喫茶店
昔はお客が来たが今は開店休業状態
復活させるにはどうしたらいいのか
と言う案件がいくつか入ってきています。
私は「立て直し屋」ではないので、
焙煎しか出来ませんが、
出口は必ずあります。
例えば 専門特化。
○○専門の喫茶店。
私で言えば、自家焙煎専門のコーヒー屋です。
今で言えば「サードウェーブ・スペシャリティー専門」ですね。
お客の目線と言うのは
「専門店」 =私にとっての特別な店
と言う印象があるので、
その店でなければならない理由になるのです。
例えば、同じコーヒー豆でも
「2年連続全国の焙煎コーヒー屋が一斉に買いに走った為
発売日を待たずして、予約の段階で売り切れてしまった」
幻のスペシャリティーコーヒーが飲める店
しかも市内には、その店しか無い
と、なったら
お客さんは、喜んでコーヒー屋に行くことでしょう。
しかも、その専門店は、コーヒー豆に特化しているので
日本ではほぼ飲む事の出来ない
その豆のコーヒーチェリーティーカスカラまで
飲めるとしたら、より専門性が高くなり、
お客さんに選ばれる店になるでしょう。
自分がお客として、物やサービスを買う時
あるいは、病気になった時でも構いません。
考えてみてください。
出来る事なら
名医や専門家
から物やサービスを受けたいと思うはずです。
だから
専門特化をすれば再生できる
という事です。
