1、ダントツに売れる商品を手に入れる
2、売れる商品の専門家・スペシャリストになって
「あなたのお店に行かなければならない理由」を作る
続編です。
次に大事な事を言います。
3、利益の出ない営業法は全てやめる
(儲からない事は、最初からやらない)
・カフェは、場所の提供なんだから内装にお金をかけて
・メニュー700種類の料理をメインにしてカフェ&レスト
・コーヒーには、モーニングサービスを充実させて
なんて考えていたら、確実に閉店しますよ。
元々飲食の食の方は原価率が50%を超える
事を知らなければなりません。(食材ロスを含む)
メニューが多いという事は、食材管理も多いという事
愛知・岐阜ではやっているモーニングサービス
「薄利多売したところで疲れるだけです」
内装にお金をかける「空間の切り売り」は、
過去の喫茶店が全国で潰れているので
お奨めはしません。
だからやる事は、ただ一つ。
今、あなたは
「ダントツに売れる商品」と「その商品の専門家」
になっているわけです。
カフェ、そして商品はコーヒーだとしましょうか。
・1杯のコーヒーを売ったら、いくらの利益が出ますか
・100gの豆を売ったら、いくらの利益が出ますか
・コーヒーの器具を売ったらいくらの利益が出ますか
・コーヒーの淹れ方教室をやるといくらの利益が出ますか
・コーヒーの焙煎体験教室をやるといくらの利益が出ますか
けどその時の自分の時給はいくらですか。
ここなんですよ。問題は。
最近、一見同業者に見える「焙煎教室」がネット上に
出回っていますが、2時間1500円の講座を4人集めても
材料費と豆代を引いたら、残った金額を2時間で割るわけですよ。
時給はいくらですか。
1杯のコーヒーはお客さんが喜んで飲んでくれる商品。
利益の出ない所で頑張っても、経営は成り立たないんです。
